夏越の祓、茅の輪の空
散歩がてら
夏越の大祓の形代を
例年どおり納めに立ち寄った…
切り取られた空の…美しさ
真っ青な空にたなびく「紙垂(しで)」
殊更に竹が美しい…なぜだろうか
※ひとりごと
自分は詳しくないのだけれど…
「紙垂」の折り方や切り方の違いで
吉川流、白川流といった流派がいくつかあって
垂れる形により二垂、三垂、四垂などあるみたい…
神社や地域それぞれの伝統もあるらしいので
ちょっと気に留めてみて…面白いよ
神事とは実は色んな意味がある♪笹の葉8の日々散歩




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。