ティファニー、上から見るか横から見るか
久しぶりの…バラ散歩
ティファニー(1954年;アメリカ)
「バラ」は、どこから見るかで
ずいぶん印象が違うよね…
咲かけの横顔は、シャンパンフルートみたい
花びらの先にばかり目が行くけれど
お尻もおもしろい
産毛の葉
斜め上は、可憐
違う表情も
「ティファニー」は知らなかったけど凄いバラみたい
どれだけ凄いのか「京成バラ園」のwebページから引用すると
『“ティファニー”は1955年にアメリカの行った国際コンクールで、あの銘花“クィーン エリザベス”よりも高い得点を獲得し、
オール・アメリカン・ローズ・セレクションの歴史の中でも過去に例をみない満点に近い点数で世界中を驚かせたバラです。
あまりにも優秀なバラのためアメリカの最高級 宝石店“ティファニー”の名前を冠したほどです。』
へぇーすごいね😲
ちなみに、⇓クイーンエリザベスはこれ。この写真オーソドックスで素敵だねぇ😍
**追加**
記事は昨日書いて保存していた。
今朝アップしようとしたら、
エリザベス女王の死去のニュースに驚いた。
銘花“クィーン エリザベス”はなんかのご縁?
もう一つ
netflixで「ザ クラウン」見始めて3話まで終了したところだったよ…(もちろんただの偶然だけど)


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。