白は染まらず埋没せず…
秋バラの季節
色とりどりのバラの中を歩いていると
ビルゴ(フランス;1947年)
数多の色の氾濫の中
白い色のなんと目立つことか…
なんだか…
哲学的だね
そんなことを思いながら…立ち止まった。
※ひとりごと
自分の勝手なイメージだけど
白バラはフランス的だなぁと思う。(普通は白百合かな?)
白鳥はかなしからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ
”白い”ものを見ると、この歌が条件反射で浮かぶ
なんだか感傷的だ…
明日は、心浮き立つバラを見つけようか。
秋バラにもう少しお付き合いください。
バラ散策♪笹の葉8の日々散歩







このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。