夜にひとり映画館で…
《ミニチュア*映画鑑賞はアップルパイ・チョコレート・コーヒーで》
タイトルだけれど、今はシアターって言うのかな…
訳あって夜に映画2本観たけれど、これが結構面白かった
『ザリガニの鳴くところ』と『ザ・メニュー』
『ザリガニの鳴くところ』は
2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位で全世界1000万部突破、
2019年・2020年アメリカで一番売れた原作本。
『ザ・メニュー』は
監督は『ゲーム・オブ・スローンズ』のマーク・マイロッドのサスペンス映画。
どちらも、サスペンスなので詳しくは書かないが、どちらも長時間全く苦痛でなく時間を忘れて引き込まれた。
観て損はなかった(^。^)y-.。o○(変な評価の言葉だけど…)
※ひとりごと
以前は、夏の猛暑を避けて映画館で涼んだ事をアップしたことがある。(ある猛暑の日の過ごし方 - 人生後半の『ほぼ写真日記』)
自分は時間を潰したり、考え事をしたい時にふらっと映画館に行く。
何を観るかはその場で決めるので、もちろん当たりはずれがあり、
あまりのつまらなさにまだ終わらないのかと、暗闇で時間を確認したりすることもあるし、前日からの疲れで爆睡してしまったりもする。
息子が小さい頃、なんか子守りが面倒になった日(息子よゴメン)は、一緒に映画を観に出かけた。
もちろん息子の観たいものだから子どもむけの映画だけどね。
でもその時の色々な出来事が(ほとんど笑いになる失敗談)、今は良い思い出になってる。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。