卯年の100日うさぎ🐇
なんだろう…すごく可愛い花
エリカの「100日うさぎ」と言う花らしい(Google先生に教えてもらった)
別名はフローラルホワイト
(  ̄~ ̄;)ウーン…ワケワカラナイ…合ってるのかなぁ?
ふわふわで柔らかそう(触ってないけど)
「うさぎの耳」🐇になぞらえているんだよね?
市管理の駐車場で発見した時は、あまりの可愛さに冗談じゃなく驚いた
どうしてこんな所に???(花屋さんならわかるけど)
この”もふもふ”した外観が「冬毛のうさぎ🐰」みたいで
冬にピッタリだねぇ
※ひとりごと
「3月うさぎ」は知ってるけれど「100日うさぎ」は初耳
卯年deうさぎ…語呂もいいけど縁起もいい
あまりに可愛い花で、笹の葉8の範疇外なんですが(いつも松とか…そんなんだから)
これは見た目とネーミングが絶妙で、本名”エリカ属のフローラルホワイト”より全然いい!
ほぃ(ノ。・_・。)ノ ⌒ 【贈物🎁】どうぞ
※追加
”れんげさん”からコメントもらってもう少し調べてみたら(お正月で暇)
広島県三次市の三次花壇十日市店さんサイトにたどり着きました。
私の居住地はギリギリ冬の野外でも見ることができたようです。
でも室内に入れればOKみたいですね。
(なんか100日続くと言われる100日咳思い出した)
広島の人はよく知っている花なのかねぇ…
女性に喜ばれること保証します♪笹の葉8の日々散歩






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。