桜の坊
下向きでゆれる桜は
さくらんぼ🍒を彷彿とさせる
綺麗で
健気で
※ひとりごと
観賞用のサクラとサクランボは
同じバラ科のサクラ属だけれど品種が違う
どちらも嫌いと言う人には会ったことがない
もう50年前くらいの話になるが
祖母の縁つながりの人でサクランボ畑を持つ人がいた
時期になるとサクランボを赤酢(?)で漬けた
いわゆる「サクランボの梅干し」を送ってくれた
見た目はまさに小梅の梅干しだが
シソの葉のように見えたのはサクラの葉だったのだろうか?
しかし
赤色だったのだからシソが入っているには違いないが
サクラの葉の方がだんぜんロマンティックだろう
自分は幼稚園に通う年頃で詳細には覚えていない
おにぎりにしてもらい
友だちに「サクランボの梅干し」が入っていると告げる時
なんだか誇らしかったのは印象深い
その方たちとは今は縁も切れてしまった
いやぁ~大昔の思い出ヾ(◎o◎,,;)ノぁゎゎ
今商品化されているから購入しようかとも思ったが
やっぱり止めた…
50年前の思い出がつまらないものになったらいやでね…




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。