人生後半の『ほぼ写真日記』

笹の葉8の日々散歩とひとりごと

水の力で目を覚ます

「♪ころころ…ころころ…順番に」



夜半過ぎからの激しい雨


ウトウトしながら聴く



雨上がりの午前5時


バラの名残りの庭を歩く


ずいぶんと久しぶりだ…




「葉脈が瑞々しい」



シーズンの喧騒とは無縁の


見慣れた鄙びた庭


懐かしく…ある




「棘を包み流れる水」



陳腐な言い回しだけれど


滴る水が


自分の身体に沁み込むようで


(何かしらの)渇きを癒した





朝焼けを背にする名残りのバラ



※ひとりごと


前回の投稿は6月1日だったなぁ…


かれこれ2か月経ってたんだ…


前回の妄想物語の杣人とは言わないが


ようやく目がさめたようだ


【布団】っω-)おはよう・・



記事中に


>>滴る水が自分の身体に沁み込むようで


と書いたけれど


本当に


炎天下の干からびた地面に


冷水がジワジワと染み込んでいくような


妄想に浸ってました


(pωq)モウソウヽ(・∀・)ノバンザイ!



ところで


2か月放置していたのに


来てくれた方ありがとうございます。


ムラゴンすらアクセスする気力がなくて


精神活動の引きこもり状態と言います


スイマセ───m(≧Д≦)m───ン!!




ゴロン…大きくなったので潔く落下します