人生後半の『ほぼ写真日記』

笹の葉8の日々散歩とひとりごと

《ミニチュア写真日記》クリスタル&人生の猛毒の話


前回は切子で夏を味わった


今日はクリスタルの食器を出す




なんか曇ってるな


しばらく使っていなかったから磨くか


(∩'-'🧼⊂)ゴシゴシ


ゴシゴシ( ´Д`)=3 フゥ


どれどれ🧐きれいになったかな


キラ~ンΣ(゚艸゚*)


アイスクリームをのせたい


縁のカットが繊細˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ !見える⁈



作業の合間に冷たいミルク


清々しい白さに


体の中が浄化されるような気になるんだ




変わり種だけれどこれも


チャイグラス


スプーンのトルコ石がイイ(,,•﹏•,,)ウズウズ


(๑✪ω✪๑)エキゾチック!


まぁこんなことをして


一日が終わる


平々凡々ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪



その後は書斎のソファーで


読書しながら


温かいものを飲もうか…




※ひとりごと


25歳頃だったと思う


本当にクリスタルのグラスに入ったアイスミルクが好きだった


氷は1個か2個…


これは本当の話


他には…


三つ葉やミョウガ、大葉…


自分の体内を廻る血液が綺麗になるような気がして


ただのイメージだけれどさ



ところで


「ポジティブ思考」って良いことのように思われるが


自分は懐疑的だ…


現実やプレッシャーを無視したポジティブ思考は


猛毒ですよ


と、若き日の自分に教えたい


呆レ( ꐦ◜ω◝ )