人生後半の『ほぼ写真日記』

笹の葉8の日々散歩とひとりごと

断食ひとり旅ー3日目


朝はいつもどおり


呼吸法とストレッチをして


散歩に出かける


戻ってくると冷たいドリンクがある


今日は固くない寒天オリゴに
レモン汁少々かけたもの


混ぜながらゆっくり食べる


美味しい


さて3日目の食事は回復食になる


朝は


薄切りの大根がたっぷりのだし汁に入っている


薬味としてたたき梅、味噌2種が小指の爪ぐらいの量添えてある


まず碗からだし汁を半分程飲む


う~ん美味しい(こればっかり)


大根の旨味がしっかりとわかる


大根1枚ごとに薬味をほんの少し乗せて食べる


大切に…大切に…


驚くことにこの碗1杯だけで


満腹になった



夜は


薬膳粥(黒米・きび・小豆・ハト麦・クコの実)


それに冷奴、麩のみそ汁、昆布の佃煮、大梅
(少量づつ)


いやぁゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ



食事の写真を載せれば良いのだけれど


なんて言ったらいいか


その場の空気を乱したくなくて撮らなかった



しかし、この日は夜会があり


フルーツティーを楽しんだ


これは写真あり





フレイバーティーとは違い数種の果物を紅茶で煮る


リンゴ・キウィ・メロン・ブドウ・梨etc
(他にもあるがわからない)




なんだろうなぁ~


柔らかい味というか…旨い


最後に中の果物を食べる





食事以外では


リラックスマッサージと


お腹にひまし油の温湿布…



もちろん温泉地に来てるのだから


午後は温泉に入り放題


散歩にいったり


昼寝したりして3日目は終了



※ひとりごと



「断食」のイメージとは違い


「飢餓感」は全くない


「飢餓」どころか「空腹感」もあまりなかった


それはお茶がいつでも飲めるからかと思う


自分が飲んだのは


ハトムギ茶、梅湯、アルカリイオン水、黒豆茶、雑穀茶、ハイビスカスブレンド茶…


ひと言で言うと


心身を癒しに湯治にきたようなイメージが近い


次回は4日目最終日