断食ひとり旅ー4日目(最終日)
やまももの大木を上から見る
最終日も変わらず
朝は
呼吸法、ストレッチ、ウォーキング
日替わりのドリンクは
「もろみ酢酵素」ドリンクだった
少し汗ばんだ後に飲む
この日替わりのドリンクは
断食のルーティンの中でとても楽しみだった
そして最終日の朝食は普通食
量は若干少なめだが
小豆他穀物が入ったご飯にみそ汁
アジの開き、お浸し、他にも少々
サラダバイキング、フルーツ
コーヒー、砂糖を使わない野菜のケーキ
すごい満腹感だ(●゚´□`゚+:*.゚【満腹】
実際この日は1食だけで支障なく終日過ごした
断食旅を終えての感想は
(たぶんこれは自分だけだろうが)
今まで「1日3食」食べることに
なんでこんなに固執していたんだろう…
仕事が押して昼休みがわずかしか取れない時
わずかな時間で何かを頬張ったり
誰かに強制されているわけでもないのに
何が何でも食べなきゃならないみたいな…
「自分は本当に空腹なのか?」
と自分に問う事もなかった
滞在中は「食べる」という事のレクチャーもあり
何と今まで無為に食べてきたのだろうかと
この旅で自分の中に意識変革があったのは確かだ
そして断食と言うと
大概の人はダイエット目的と思うだろうが
実際、体重は1.5㎏ぐらいしか減らない
それよりも
疲れ果てた内臓が息を吹き返すような
体内だけでなく精神的にも
デトックスできるような
そんな気がして
なんだか心地良かった…
さて
一路帰宅の途に就く
JR伊東線で熱海まで行く
普通列車の車窓から
見え隠れするする海がキラキラして
なんか幸福感で満たされた
(安上がりとも言う)
海は間近で見るより
距離を置いて見た方が良いなぁ~
熱海からは新幹線で東京に戻る
観光客がこぞって写真を撮っていたので自分も撮る
見切れてる下に人がウヨウヨいる東京駅
まだ早かったので
国立近代美術館に行き
「ハニワと土偶の近代」展と
所蔵作品展「MOMATコレクション」を
ゆっくり涼みながら鑑賞して帰った
近代美術館の「眺めのいい部屋」より外を眺めてぼーっとしている



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。