《ミニチュア写真日記》プレゼントの準備
ここの住人は
クリスマスプレゼントの梱包は
自分でする主義らしい
ふぅ~
きれいに包むのは
難しいなぁ…
なんとか
格好がついたぞ
イギリス・ハンプシャーの牧師さんが
10~11歳の児童らの授業で
「現実を見よう。サンタクロースなんて存在しないんだ。」
と突然言い放ち
これを聞いた児童が大変なショックを受け
保護者からは苦情が殺到したと言うニュースを読んだ…
ここからは他愛のない話
息子がたぶん10歳ぐらいだったと思う
学校で聞いたらしく
サンタクロースの存在に疑問を持ち始めた
「サンタクロースっていないんだよね」
「○○がクリスマスプレゼントは
お母さんに買ってもらうって言ってた」
と言う
しかし
まだ半信半疑なのがアリアリで
息子の心の中に
まだ信じたい気持ちがあるならばと
親子3人連れだって教会の前に出かけた
「お父さんとお母さんには言わなくていいから
サンタさんだけにわかるように
小さな声で欲しいものをお願いして」
と言うと
息子は本当に心からお願いしていた
聞き耳をたててそれを聞き
自分は品物を買いに走り
そして絶対に見つからないよう保管し
細心の取り扱いで枕元に置いた
翌朝
「やっぱりサンタさんいた‼」と息子が言う
驚きながらの満面の笑顔が
いつまでも忘れられない
しかし
サンタクロースになりきったのは
これが最後の年だった
翌年からは
息子はサンタクロースは存在しないことを
もう親に確認することなくわかっていた




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。