人生後半の『ほぼ写真日記』

笹の葉8の日々散歩とひとりごと

ツワブキのブログ記事

ツワブキ(ムラゴンブログ全体)
  • 天高くそびえる真っ直ぐな木に出会う

    天高く 見上げる 真っ直ぐな大木 木の根元の 小川に架かる石橋は 暗く青みがかって 石蕗の黄色が キラキラして 映えていた 竹囲いの陰にもあった ※ひとりごと また しばらく間があいてしまったけれど この季節がいいねぇ 少し寒いぐらいがちょうど良い この木はなんだろうか 檜かなぁ 枝が払われ気持ち... 続きをみる

    nice! 33
  • 結界に咲くなごり花

    今年は散歩もままならず どうしたろうかと ふと、ツワブキが気になる 随分と寂しい風情だが そこにあった… 花の陰に隠れるように 今は使われぬ鄙びたつくばいがある 初冬の水の清浄な冷たさ まさに「手を清めた」 手水鉢の中の小石に落ちる水は なんと美しいことか つくばいは 茶事において 特別な空間(茶... 続きをみる

    nice! 27
  • 石蕗の花

    石蕗〈ツワブキ〉の 葉の緑は 大好きな色 石蕗の黄色い花が咲いていた 日当たりの良い場所 葉の濃い緑 子どもの頃は「ふかみどり色」って言っていた 深緑の中に 黄色い花咲く 石蕗の葉は雨がいい…花は晴れがいい 花が「さぁ どうぞ」って言ってるみたいだね 冬に向けて集めなくちゃね がんばれー ※ひとり... 続きをみる

    nice! 28
  • 石蕗の庭

    庭に足を一歩踏み入れた途端、 石蕗(ツワブキ)に眼を奪われた。 葉の色の瑞々しさは、どうしたことだろう ツワブキは、雨の日に存在感が増す。                   庭のあちらこちらにいた。 ※ひとりごと 大袈裟に聞こえるかもだけれど、これは実感したこと。 たしかに、ツワブキはあったが、... 続きをみる

    nice! 30