自分の歩む先に 点々と…赤い実 辿って歩く また… 楽し ※ひとりごと 赤い実はヤマボウシの実 白いスクエアーな花が咲くけれど… 今歩く庭の実は 赤ばかり なぜだろうね… ヤマボウシの花はこちら👇
ヤマボウシのブログ記事
ヤマボウシ(ムラゴンブログ全体)-
-
秋になる実は なぜ赤が多い? この実のことは また明日… ところで なぜ人は本を読むのか Q『この世にはどうしてこんなにたくさんの本があるんだろうね?』 A『書物は、この世のあるべき証を載せる船みたいなものですよ。』 読みもの、物語は、そういう証を人の心の目に映すために紡がれる… この言葉は小説か... 続きをみる
-
今日はバラ散歩は小休止で… ヤマボウシ Simple is Best. いいねぇ~ 簡素な美 オォ!(゚∀゚*≡*゚∀゚)カッケェ~♪ 中心に目が釘付け👀和菓子みたい ほんとうは大木なんだよなぁ~\ よっ!大統領! / ※ひとりごと バラのシーズンは 「早朝バラ散歩」に全力投球なんですが 他の花... 続きをみる
-
霧雨の中歩く 誰もいない 速足で追い越していった…一人だけ 霧雨を受けるヤマボウシ 今日は”白”が特に綺麗だね 霧雨は周りの色が濃くなるからか… ※ひとりごと 「霧雨」と「小糠雨」って同じなんだってね。 そういえば、日常で「小糠雨」って使うことないなぁ こんな諺もあった 『小糠三合あるならば入り婿... 続きをみる