桜咲くうららかな日 ここミニチュア村ではお花見をしているようす 楽しみは やはり緋毛氈に広げたお弁当 江戸時代の料理書『料理早指南』(著:醍醐山人)を見て できるものなら花見弁当の再現といきたかったが そうもいかない大人の事情 今年の花見は大皿盛り 一皿目は 海老の鬼殻焼き、ホタテ煮、生姜 魚の皿... 続きをみる
弁当のブログ記事
弁当(ムラゴンブログ全体)-
-
久しぶりに笹八庵から出前をとったある日のこと 今日は来客があったので 外に食べに行くのも面倒だと 笹八庵から出前をとることになった 「ちわぁ~笹八です」と縁側の方から声がする 今日は若い職人さんが届けてくれた 受け取りながら親父さんの様子を尋ねると 「親方が、旦那は最近お見限りだとこぼしているんで... 続きをみる
-
笹八庵出前シリーズ❹ 岡持ちから取り出したのは カレーうどん&唐揚げセット 岡持ちの中にまだ何かあるよォ~ 蕎麦屋のカレーはなぜか美味しそう イタダキマース(* ̄~ ̄)Ψ┳┳ 唐揚げは皿に移して…マヨネーズでいいやぁ カレーうどんは完食したが 唐揚げ1個残しちゃったよォ~ この最後の一口が食べられ... 続きをみる
-
笹八庵出前シリーズ❸ 桜が咲いても 3月の雨降る花冷えの日 急に笹八庵に鴨南蛮そばを頼んでみた 笹八庵:鴨南蛮そば、おまちどうさま。 笹八庵:笹八自家製の七味も持参しましたお使いください 薬味のネギと沢庵 やっぱり寒い日は鴨南蛮そばだねぇ~ またまた、具の鴨肉から食べちゃったよォ~ またまた、出汁... 続きをみる
-
前回ミニチュア村にある「笹八庵」から天丼(みそ汁付き)の出前を頼んだ 美味しかったのできょうも注文することに… 。+。゚☆。+。゚☆☆゚。+。☆゚。+。。+。゚☆。+。゚☆☆゚。+。☆゚。+。。+。゚☆。+。゚☆☆゚。+。 笹八庵:こんちわぁ~笹八庵です。ご注文の「釜めしとミニかけ蕎麦どんぶりセッ... 続きをみる
-
今日はミニュチュア村の「笹八庵」の出前にした 丼のすき間からのぞいているのは… エビの尻尾 フタをとるとまだほんのり温かい ”かぼちゃ”に”レンコン” 海老の下にあるのはなんだろうか… うっすらと緑色だから”タラの芽”か サイズはこのくらい それでは…イタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈~ 何から食べ... 続きをみる
-
『おにぎり弁当』 鮭おにぎりからいただきます もう一つは”たらこ”おにぎり おかずは… 唐揚げ、ゆで卵、梅干し、たくあん いやぁ~十分ですな ※ひとりごと 歳を経るとシンプルな弁当が食べたくなる。 おにぎりは、おかかとごま昆布が好きだ。 同居人は”焼きたらこ”おにぎりが好きで 仕事の帰りに買ってき... 続きをみる
-
🎌”祝”コタツ購入記念シリーズの最終回となります。 おやっコタツの上に今日の弁当が開いてあるね 銀だらの西京味噌漬け焼き弁当👀 うん 美味い 冬は鱈だねぇ 玉子と鱈がご飯の上へ移動 ふう~コタツシリーズ終了 └(―_―;)_―;)―;);))┐こっそり退却! ※ひとりごと 自分は鱈が好きなんで... 続きをみる
-
昭和の大名人『古今亭志ん生』の高座を見た。 と言っても… 最新のAIを駆使し甦った高座のカラー映像だけどさ… 演目は『風呂敷』と『巌流島』 煙管は『巌流島』の重要アイテム たぶん”粋な話芸”とは こう言うものを言うのだろうな… 日本語の話し言葉の発音が現代人とはやはり違う…柔らかい 熾っている炭…... 続きをみる
-
年に1度この時期だけ登場する”杵と臼” 稲荷神社の境内で餅つきをした 極小だが霊験あらたか🦊 今年のお節…(写真の)出来栄えは如何? これもまた、この時期だけ日の目を見るアイテム ※ひとりごと いやぁ~久しぶりにミニチュアに触りましたよォ~ 昨年は仕事のパートナーが亡くなり自分を取り巻く状況が目... 続きをみる
-
-
今日のお昼は… とんかつまい泉の「ヒレかつサンド」6個入り 箱を開けると”ヒレカツ”の香りが もちろん、ミニチュア… サンドイッチもプラス 氷にストロー付 ※ひとりごと ネットから本物の画像を借りてきた。けっこう近いね。 ↓ これはミニチュアみたい 実際の自分は、夏はそうめん一択です。 去年の夏、... 続きをみる
-
散歩中… あれっ!こんなところにあった? 葉陰に狐? 石の祠はあったかもしれないけれど 狐の置物あったかな?(自分の記憶に相当自信がない) そこで、稲荷といなり チラッと|д゚)…いなり おつな寿司のミニチュア 世の中は、見ているようで見てないもんだね きつねの置物可愛いね ずーっとそこにあったの... 続きをみる
-
《ミニュチュアスレ…27》 緋毛氈の上、花見弁当を開く 春を彩る、色も広がった… 春らしい大皿 肴の器には氷を敷いてみた お酒も冷やしていいかな? 肉料理の一皿もあるんだ グラスに入った氷がきれい 気分まで華やぐね ※ひとりごと 今日は肌寒くて、今にも雨が降りそうな天気だったけど 「氷」が使ってみ... 続きをみる