春の陽から隠れる 唐傘の下 規則正しい線…美し ※ひとりごと 私が小学校に上がる前まで 家には普段使いの番傘があった(唐傘とは違うけれどね) もちろん一般的な洋傘もあったけれど 番傘を開く時の徐々に開く感触と音がとても好きで 雨の日は楽しみだった。 ところで 「カラカサ」が入っている童謡があったと... 続きをみる
思い出のブログ記事
思い出(ムラゴンブログ全体)-
-
♬さくら さくら やよいの空は 見わたす限り かすみか雲か 匂いぞ出ずる… いざや いざや 見にゆかん…♬ サクラ…桜 私の散歩道にもやって来た 「さくら さくら」は 江戸時代から伝わるお琴用の曲 歌詞が何度か変化していて 現在はわかりやすい歌詞になっているみたいだね さくら さくら 野山... 続きをみる
-
-
黄緑から深い赤までのグラデーション 紅葉の色見本みたいな ※ひとりごと まだ晩秋の風景、もうすぐ冬が来る 私の住んでいる所は雪はほとんど降らない 年に2、3回降っては大騒ぎになっている 私は20代の頃約3年 豪雪地帯と言われる所に住んだことがある 大掛かりな雪囲い(樹木だけでなく家も) 雪が音を吸... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-