人生後半の『ほぼ写真日記』

笹の葉8の日々散歩とひとりごと

牡丹のブログ記事

牡丹(ムラゴンブログ全体)
  • 白牡丹、風にそよぐ

    牡丹散歩の最終回 紅色から始まり今日は白系 中心に行くほど 薄っすらと色づく 花びら春風にそよぐ やっぱりつぼみのすき間から中を覗きたくなる 風に吹かれて揺れる白牡丹 一番好みだ さて次の花へ行こうか 牡丹より大きい花って 何かあるかね? ひだがきれい♪笹の葉8の日々散歩

    nice! 34
  • 花は朝が一番美しい…

    また牡丹の周りを歩く 花びらは淡いピンク色 光の加減で変化する 色の濃淡 花は中を覗いてみたくなる ※ひとりごと 人それぞれだけれど 大輪の花は薄い色の方が面白い いったい何色と呼んでいいのか… 朝日の加減の微妙な色 ところで 人も朝日をあびる効果は絶大だね すでに言われてはいるけれど 精神的に安... 続きをみる

    nice! 30
  • 牡丹咲く

    華やかで 目が覚める 朝散歩… ※ひとりごと 庭が一気に目覚めたようで 次々と花が咲く 勢いに追い付けないヾ(≧∀≦)ノシ 百花繚乱♪笹の葉8の日々散歩

    nice! 29
  • 曇りの日に目を見張る

    曇りの日は 鮮やかな花が 殊更に美しく見える 帰り際の牡丹は 去りがたいほど美しかった ※ひとりごと 1週間ぶりに訪れたら 牡丹が咲いていて驚いた この時期の花の変化は目を見張る 特に曇りの日がいい 「去りがたいほど美しい」と言うのは本当で もう一回引き返した 圧巻の美しさ 見逃したくないから一日... 続きをみる

    nice! 35
  • 日本庭園~恐るべし

    週に何回か歩いている、日本庭園の散歩 継続して観察し、実感したことがある。 実は、この庭は百数十年たっている… 時間の経過、季節の移り変わりに伴って、咲く花と散る花が、 微妙に重なりながら進行していく。 その時々の色の配置、咲く花の在りかのバランスが絶妙で この庭を設計した昔の人は、ほんとにすごい... 続きをみる

    nice! 33