人生後半の『ほぼ写真日記』

笹の葉8の日々散歩とひとりごと

石のブログ記事

石(ムラゴンブログ全体)
  • 水辺の石に秋宿る

    水辺の石をめぐるツタにも…秋 岩を這い水面に向かうものあり 青々と茂るようで 水辺に近づくにつれ紅くなる 以前、古い松に這うツタをアップした。 新葉は光に向かう。と『森林美』の話(林を歩く❹) - 人生後半の『ほぼ写真日記』 苔との相乗効果であたたかな印象だったと思う。 これは、水辺の大石に這うツ... 続きをみる

    nice! 30
  • 水溜まり

    涼しげなもの⓬ ”水”が集まりとどまるもの… 雨あがりの 石の上の できたばかりの水たまり なぜか”冬”を連想してしまう写真 青い実…の酸っぱさ ※ひとりごと いやぁ~連日暑いですね。 今週は1回目のコロナワクチン接種を受けたこともあり ちょっとした副反応でばててしまいました。 ****⁂****... 続きをみる

    nice! 28
  • 竹林と湧水

    涼しげなもの❽ 真夏の正午、一番暑い盛り… 青みがかった視界が 涼しさを感じさせる 石と水の組合せ…なんと涼しげなんだろう… 竹林の”異世界感”は不思議だと思う… ※ひとりごと 私も一度書いた事があるし 他のブロガーさんも言ってたけど なんかアクセス数変じゃないですか… 「多ければいいだろう」って... 続きをみる

    nice! 36
  • 石渡・苔・清水

    涼しげなもの❹ 石橋の途中で立ち止まる 清水の上は”ひんやり”と心地よい 頭上のもみじの陰 ※ひとりごと ”苔”もまた涼しげなだなぁ~ 『苔清水』って夏の季語だけど 残念ながら、この苔は別の場所…  

    nice! 34
  • 石の館

    涼しげなもの➋ 石の館… 1920年代に建てられた 後何年かで百年になる 一歩入るとひんやりとして 外界から遮断されたような別の空気感が なお一層冷ややかに感じさせる 古い建物には冷気がある 照明も薄暗く、その対比で 窓から差し込む光が ことのほかまばゆく見える 椅子に座りぼーっとする ここは別の... 続きをみる

    nice! 30
  • 池泉庭園…海原へ

    池泉庭園…海原へ 池泉庭園シリーズ3… (⇒池泉庭園…自然のミニチュア版) ふたたび下流へと向かう、川の流れ 巨岩を右にみて、やや折れると 視界の先の方に…何か 一気に、開ける視界 妄想ストーリー(完) 3月末はこんな感じ。 これから庭の隅々まで新緑の季節を迎える。 この散歩場は、全くあきることが... 続きをみる

    nice! 12