〈から揚げ弁当〉 世間の米価格の高騰はどこ吹く風 ここミニチュア村では白米談義にふける2人がいた ーーーー+ーーーー+ーーーー+ーーーー+ーーーー 久しぶりに蕎麦屋笹八庵の親父さんが風呂敷包みを抱えやって来た 笹の葉8:何だって言うのさ、夜逃げでもする格好だぜ 親父:何ね旨い米をもらったんで焼酎と... 続きをみる
笹八庵のブログ記事
笹八庵(ムラゴンブログ全体)-
-
久しぶりに笹八庵から出前をとったある日のこと 今日は来客があったので 外に食べに行くのも面倒だと 笹八庵から出前をとることになった 「ちわぁ~笹八です」と縁側の方から声がする 今日は若い職人さんが届けてくれた 受け取りながら親父さんの様子を尋ねると 「親方が、旦那は最近お見限りだとこぼしているんで... 続きをみる
-
クリスマスモードは終了し ようやく年の瀬感がただよう ここミニチュア村界隈 こたつ猫 一人で炬燵酒を決め込む男 今日が仕事納めだったらしい… 蕎麦屋「笹八庵」の親父さんが持ってきた 「蕎麦焼酎」は大分減り残りわずかになった 手持ち無沙汰に 先日古物市で手に入れた和食器を並べる 松竹梅の絵柄が正月向... 続きをみる
-
今回は「※ひとりごと」から 先日花火大会があった 我が家は打上げ会場の大きな川のほとりにあり 2階から見えるのだけれど… 息子が幼かった頃は お互い何か浮かれて 河川敷まで観に出かけた… 照明を消した部屋から闇に浮かぶ花火を見ていたら 物哀しさが… 前置き長ッ∑ヽ(゚∀゚;)ソウイウノイラナイカラ... 続きをみる
-
笹八庵❻ やっぱり 店屋物と言えばアレですかね そうですカツ丼 「三つ葉が無けりゃカツ丼食うな」 と言われるぐらい三つ葉は大事 (ノ∀`)σウソカモワカランww そして 陶器のどんぶりとふた 「どんぶりに蓋が無けりゃ丼物食うな」 と言われるぐらい マタウソツイタ!!∑(;´▽`ノ)ノ やっぱり情緒... 続きをみる
-
笹八庵❺ 皆さま覚えておいででしょうか? 2羽のすずめの行燈…と言えば ここは笹八庵の店先 のれんをくぐり中へ入ると 一見何も変わった所のない蕎麦屋 壁に貼ってあるお品書も至って普通 他にももっとできるらしいが この品書きが店の十八番らしい… おっ 最近めっきり暑くなったんで 冷たいそば茶に変えた... 続きをみる
-
笹八庵❹ 前回のつづき どれ帰るか… 重い腰を上げようとすると のれんの陰に庵主の訳知り顔が覗いている… 笹の葉8:親父さんいってぃ何だって言うんだい 庵主:いえね 旦那はひょっとするといける口じゃありませんか 実は幻の本格蕎麦焼酎が手に入ったんでさぁ キタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!... 続きをみる
-
笹八庵❸ オヤッ‼札が営業中に替わっているぞ 行灯に2羽のすずめが… まさか仕込中に様子を見ていたすずめでは オイ!!∑ヾ(o`д´o)ノソンナコトアルカイナ 👇コレ 店内は古民家風の造りになっていて 通された座敷には囲炉裏がきってあった 最初は 程よく温めたそば茶がでてくる 折角の機会だから ... 続きをみる
-
笹八庵➋ 前回めん棒で均等に延ばしたそば生地 これを折りたたむ たたんで… そば包丁とこま板登場 こま板を少しずつ動かしながら包丁を下ろす リズミカル(^^♪ 切れてる♪ ようやくそば打ちが終わった 次は今日使う食材の仕込みかな ファイト└(。・`□´・。)┘ れんこん、ゆり根 表の看板はまだ『仕... 続きをみる
-
ここは最近出前を頼んでいる 笹八庵の作業場 本格的!石臼で挽いているんだ👀 上の穴からそばの実を入れて…ゴ~リゴ~リ 下からそば粉があふれでる…ゴ~リゴ~リ もったいない!そば粉は最後まで そば打ちを始める前に 大量の湯を沸かしておくらしい 昔ながらのカマド 沸騰してきたグツグツ いよいよそば打... 続きをみる
-
-
笹八庵出前シリーズ❹ 岡持ちから取り出したのは カレーうどん&唐揚げセット 岡持ちの中にまだ何かあるよォ~ 蕎麦屋のカレーはなぜか美味しそう イタダキマース(* ̄~ ̄)Ψ┳┳ 唐揚げは皿に移して…マヨネーズでいいやぁ カレーうどんは完食したが 唐揚げ1個残しちゃったよォ~ この最後の一口が食べられ... 続きをみる
-
笹八庵出前シリーズ❸ 桜が咲いても 3月の雨降る花冷えの日 急に笹八庵に鴨南蛮そばを頼んでみた 笹八庵:鴨南蛮そば、おまちどうさま。 笹八庵:笹八自家製の七味も持参しましたお使いください 薬味のネギと沢庵 やっぱり寒い日は鴨南蛮そばだねぇ~ またまた、具の鴨肉から食べちゃったよォ~ またまた、出汁... 続きをみる
-
前回ミニチュア村にある「笹八庵」から天丼(みそ汁付き)の出前を頼んだ 美味しかったのできょうも注文することに… 。+。゚☆。+。゚☆☆゚。+。☆゚。+。。+。゚☆。+。゚☆☆゚。+。☆゚。+。。+。゚☆。+。゚☆☆゚。+。 笹八庵:こんちわぁ~笹八庵です。ご注文の「釜めしとミニかけ蕎麦どんぶりセッ... 続きをみる
-
今日はミニュチュア村の「笹八庵」の出前にした 丼のすき間からのぞいているのは… エビの尻尾 フタをとるとまだほんのり温かい ”かぼちゃ”に”レンコン” 海老の下にあるのはなんだろうか… うっすらと緑色だから”タラの芽”か サイズはこのくらい それでは…イタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈~ 何から食べ... 続きをみる