人生後半の『ほぼ写真日記』

笹の葉8の日々散歩とひとりごと

趣味のブログ記事

趣味(ムラゴンブログ全体)
  • 《ミニチュア》「炭を継ぐ」っていい響き&正月準備

    とある山の中の田舎家の続き 囲炉裏の間の隣の部屋では… 囲炉裏の間の障子を開けると 畳の真ん中に据えた長火鉢が見える ”シュンシュン”勢いよく湯気を上げる鉄瓶 部屋全体がなんとなく暖かい 箪笥の置物も正月待ち 干し柿と香ばしいほうじ茶 なにやらさっきまで 正月に村の鎮守に奉納するお囃子の稽古をして... 続きをみる

    nice! 32
  • 《ミニチュア》雪が降る森には…何かが起こる➋

    前回から続き 森の隠れ家はキッチンから居間へ 場面が移ります(^。^)y-.。o○ 笹の葉8が散歩で発見 居間の窓から見える もみの木の大木……と 聖夜のオーナメントは 鮮やかなツタだけの森の家… 部屋の片隅にブーツ…ここの住人のものか? たった今まで誰かが座っていた、揺れるロッキングチェア 今宵... 続きをみる

    nice! 26
  • 《ミニチュア》雪が降りしきる宵には❶

    外はこんこんと雪が降りしきる…そんな宵 誰が運んだのか森のキッチンには 色とりどりのフルーツが並べられていた 今回は粉ものシリーズの追加編 前回最終回と言っておきながらゴッメ~ン♪<(〃∀〃)> 粉がまだ残っていて… しかももうじきクリスマスと言えば… ・:*:・:(*´д`)(´д`*)ネー:... 続きをみる

    nice! 24
  • 《ミニチュア村①》囲炉裏のある暮らし

    前回からの続きで設定は”昔ばなしの世界” とある山の中の田舎家では… ♪坊やぁ~よい子だねんねしな  いまも昔もかわりなくぅ ~♪ 師走の夕暮れどき ようやく板の間に上がり炉端に座る にごり酒で一息つくのがこの住人の習わし 自在鉤に下がる”いろり鍋” 今日釣れた川魚と白米を潰した団子を炉端で焼く ... 続きをみる

    nice! 32
  • 《ミニチュア》竈でご飯を炊いてみよう

    「竈(カマド)」って漢字難しいね。 今回の設定は…昔ばなしの世界へ ♪坊やぁ~よい子だねんねしな  いまも昔もかわりなくぅ ~♪ ここはとある山の中の田舎家 すこし薄暗い土間… すでにお米は水に浸してあるようだが、誰の姿も見えない。 竈の火を熾そうとして途中でやめたような様子 笛じゃないよ、火吹き... 続きをみる

    nice! 35
  • 《ミニチュア》焼き立てパンとやりたいこと🧀

    焼き上がったよ (^O^)/  アチチッ アタフタヽ(´゚д゚`;≡;´゚д゚`)ノアタフタ 火傷しないように 今日はミニチュアスレ”粉ものシリーズの第3弾”最終回 何度も言いますが、ここは… 誰かが隠れ住む森のキッチンの設定ですよぉー(^。^)y-.。o○ いざ妄想の世界へ パンが焼きあがったと... 続きをみる

    nice! 41
  • 無意識?林の中の自分の居場所…

    数多の木があるけれど… 好きな木の傍らでしばし過ごす ただの木の板のベンチ なんのへんてつもないベンチに腰掛け 左右…上下… 自分の周りの林の空気を感じるように 枯れてなお彩り 不思議な木がある 桜と松がまっすぐに並ぶ 背中にまた別の葉が寄生 根元はもう渾然一体となって分かちがたくある 窮屈そうだ... 続きをみる

    nice! 33
  • 《ミニチュア》パスタとユキちゃん

    今日はミニチュアスレ”粉ものシリーズの第2弾” (´艸`*)ヨロシク ここは… 誰かが隠れ住む森のキッチンの設定ですよぉー(^。^)y-.。o○ ハンドル回すよ♬これが楽しい 🤩 秤💘 パスタを茹でながらソースの仕上げ ところで…茹で上がるのを待つ間に ユキちゃん(『アルプスの少女ハイジ』にい... 続きをみる

    nice! 37
  • 《ミニチュア》今が旬!リンゴで作ろう

    今日はミニチュアスレ(´艸`*)ヨロシク 粉ものシリーズの第1弾 ここは誰かが隠れ住む森のキッチン 妄想力全開でお願いします(^。^)y-.。o○ テーブルにリンゴとレモン…リンゴは剝きかけだけど… コンロの上、鍋にはイチゴとグラニュー糖? 小麦粉を量って卵投入!(^O^)/OK バターもね 生地... 続きをみる

    nice! 35
  • 夜にひとり映画館で…

    《ミニチュア*映画鑑賞はアップルパイ・チョコレート・コーヒーで》 タイトルだけれど、今はシアターって言うのかな… 訳あって夜に映画2本観たけれど、これが結構面白かった 『ザリガニの鳴くところ』と『ザ・メニュー』 『ザリガニの鳴くところ』は 2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位で全世界1000万部突... 続きをみる

    nice! 27
  • 晩秋の穏やかさに包まれた日

    光の中を泳ぐ 可愛らしい落葉 青空にスッキリ黄色 紅いツタの愛らしさ 読みかけの本…誰かいる? お茶の時間 林の中のゆったりした時間の流れを記録したい…♪笹の葉8の日々散歩

    nice! 28
  • 満天星&きのこ派?たけのこ派?

    石橋のたもとに紅葉のドウダンツツジ 『満天星』の表記は知らなかったな… 本種の中国語名をそのまま引用して和名のドウダンツツジの読みを充てたものなんだって。 満天星 隣のもみじ葉も真っ赤だった *・゜・。ミニチュア(^。^)y-.。o○*・゜・。*・゜・。*・゜・。*・゜・。* 明治製菓が「あなたは... 続きをみる

    nice! 34
  • 金閣&チョコレート&ちょっとした悩み

    今日のバラ 金閣(日本;1975年)暗い背景に金色(こんじき)が浮かび上がる 秋バラも最後になり形が整わないけれど… なんか…金閣って感じがするから不思議… 金色(こんじき)の花びら *・゜・。*・゜・。*・゜・。*・゜・。*・゜・。*・゜・。*・゜・。* ところで、今さらですが 11月11日はポ... 続きをみる

    nice! 41
  • 今日はブランデー&〔ミニチュア〕具材使い切った⁉

    今日のバラ ブランデー(アメリカ;1981年) 実物はベージュにブラウンがかったような何とも心魅かれる色 ここからは、ミニチュア (^。^)y-.。o○*・゜・。*・゜・。*・゜・。 これで(妄想)「激安スーパーで買ってきた食品de晩ご飯」終了。楽しかった(´∀`*)ウフフ 冷凍シーフードミックス... 続きをみる

    nice! 33
  • ビタミンカラー&〔ミニチュア〕焼き鳥で親子丼を作る

    一時期『ビタミンカラー』ってよく聞いたよね 基本は黄色・オレンジなどの元気な柑橘系の色のことだけれど 精緻に閉じられた花びらが徐々緩んで行くのが、からくり箱が開く様でとても好きだ 確かにオレンジ色をみて憂鬱になったり哀しくなったりすることってないね (パット オースチン:イギリス  オースチン 1... 続きをみる

    nice! 36
  • 花びら散り敷く&〔ミニチュア〕自宅でひとり飲み

    グラミス キャッスル(イギリス  オースチン 1992年) 散る純白のバラは なんだか物悲しい… (ノД`)・゜・。・゜・。・゜・。・゜・。ここから、ミニチュア 物憂い気分に浸りながら 自宅でひとり飲み クラフトビールは夕焼けにそまる庭を見ながら あさりバター まだ、あさり2個しか食べてない お手... 続きをみる

    nice! 31
  • 身近にある日本の風景&【ミニチュア】昨日の晩ご飯

    和の庭の匂いが好き 竹の揺れる音 澄んだ水辺は落ち着くね 石蕗(ツワブキ) 錦木(ニシキギ) 小雨の風情 さて、(^。^)y-.。o○~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 昨日の晩ご飯 ジップロックでチャーシューを作る この”コロン”とした感じが美味しそうな予感 チャーシュー丼!... 続きをみる

    nice! 36
  • 秋晴れののどかな日に…&〔ミニチュア〕今日の晩御飯

    秋の葉 空が澄んでるね~ 線香花火みたい… 車のフロントガラス越しに虫と目があったかも… 暖炉のある家の積み上げた薪の断面 暖かな日差し、池のほとりで読書した 林の外れにある池まで車で出かけた。 いつも釣り人が静かに座っているほとりは 今日は暖かくて気持ちがいい。 ベンチに座り本を読む… しばらく... 続きをみる

    nice! 37
  • 【ミニチュア版】今日の買い物と晩御飯

    今日の買い物 近所に噂の激安スーパーができたので行ってみた。 ついついたくさん買っちゃったよー お約束の100円玉 開店セールで調味料がさらに安い(^^♪ 中華スープの素、七味唐辛子、生ニンニクチューブ入り 七味の出口の穴に萌え 片栗粉、ほんだし 片栗粉は意外に使う 必需品の卓上塩、コショウ お酒... 続きをみる

    nice! 39
  • 簡単・感嘆・ソロキャンプ

    久しぶりのミニチュアスレ☆⌒(*^-゜)v 最近シューズとシュラフ(冬用)を購入 いざ♬妄想ソロキャンプへ   差し色のオレンジが気に入ってる よし設営!始めようっか テントOK 俯瞰。出来栄えOK ”炭”は笹の葉8の自作 炭焼きに憧れ 着火!火つくかなぁ その間に、コーヒー豆をひく お湯を沸かさ... 続きをみる

    nice! 36
  • 旅にしあれば椎の葉に盛る

    先日の十三夜の話 なんでもない場所で…ススキを見つけた おぼろに滲む月影 雲がかり なんだか物悲しい… 十三夜の月を見ていたら 家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る (万葉集;有間皇子) を思い出した。 裏切りにあい謀反のとがで捉えられ、護送される途中で読んだ歌。もちろん旅の終わりに... 続きをみる

    nice! 36
  • 季節外れの「ちまき」作りで指がつる

    散歩途中に笹の葉を採ってきた もちろんミニチュア😁 サイズはこのくらい そうだ!「ちまき」を作ろう 水からあげて、形を整えようか はさみ用意 ジョキ✂ ジョキ✂ジョキ✂ 固いところも取ろうか いよいよ米投入 詰めてっ、詰めてっ💦 こんなもんかな… ここに来て「ひも結び」に大苦戦!指がつりそう ... 続きをみる

    nice! 34
  • 「実際の料理は面倒だねぇ」と「悠久の文化に憧れる」話

    料理するのは、面倒くさいと思ってしまうのだけれど… 不思議な事に、料理動画を見るのがとても好きだ。 ブロガーさんの自作の料理写真も ミニチュア目線👀でけっこうヒントを頂いてる。 ーーーーーーーーー⁂ーーーーーーーーー⁂ーーーーーーーーー⁂ーーーーーーーーー それでは今回はシンプルに、”ある出勤日... 続きをみる

    nice! 31
  • ガーデンパーティーに迷い込む

    いつもの早朝…林の中を散歩する 道を進むと いつもはない枝が人を遮るように垂れていた… なんだろう… どうした事だろうと思いながら先へ進むと… 見たこともないレンガ造りの一軒家にたどり着いた。 いぶかしく思いながらも、人声がする庭に周ると 何と小人たちが楽し気に ガーデンパーティーを開いているでは... 続きをみる

    nice! 37
  • 林の中の贈り物。

    早朝、林の中を歩く 林の奥に朝日が射し始める刻 光の道がまぶしい 朝日が届く幹に、光の模様が点々と浮かぶ 後ろを振り返れば月が残る…不思議な空間 今朝は殊更に木の香を感じるのは、 新しい伐採の後があるからか 切り口の造形…いつまでも立ち止まって眺めた おや…何かの包みがちょこんと置いてある トトロ... 続きをみる

    nice! 38
  • 時をかける、それぞれの中秋節

    《ミニチュア~中秋の名月編》 ミニュチュアの写真をつなげて、ストーリー仕立てにしてみたら如何に… とある屋敷 開け放った濡れ縁に向かい座る人影 目にしていた和綴じ本から顔をあげると 家中が何やら慌ただしい… と思うやいなや、縁先に中秋節のお供えが並んだ 御神酒にいなり、かぼちゃ、魚… この判じ物の... 続きをみる

    nice! 37
  • ミニチュアなら芝刈りも楽し♬

    《ミニチュア~芝刈り編》 昔あるところに、おじいさんとおばあさんがおったそうじゃ。 おじいさんは庭で芝刈りに、おばあさんは…? 芝と柴じゃ違うけど… 週末は新品芝刈り機で作業!準備OK 「夏は芝の伸びも早いんじゃよ」(また気分はいつのまにか爺さん👴) 作業は仕度から ガーデニングブーツとグローブ... 続きをみる

    nice! 28
  • いざ!自転車持って散歩へ

    自転車持って散歩するって…変なフレーズ 自分が颯爽と草原を走っている気分になる 危険!滑落注意 絶壁の石道みたいな 躍動感ない? 見晴らし最高 このブログのミニチュアカテゴリーの写真は 後から自分が見て悦に入るためにアップしている。 人には理解されにくいと思うが ミニチュアの雑貨が何気に 画像の世... 続きをみる

    nice! 31
  • 夏の名残りは…緑のベルベットをまとう

    夏の木々は 幹の上まで一面に苔が覆い 緑のベルベットをまとったようになる… この木も… 傘の下で雨宿りできるね 小雨の名残があった フカフカの苔の上でちょっと休憩しようか… クッションいらないね バケットにサラミとチーズをはさむだけ サラミの断面がきれい お湯を沸かして、紅茶の準備 ♪笹の葉8の日... 続きをみる

    nice! 31
  • 洗ってみようか♪みんな庭にやってきた

    また、裏庭にホース出現😊 最近getした自転車を、洗ってみようか… 今度、これに乗って出かけようと思うんだ 何気に100円玉 虫よけスプレー準備OK 洗車道具はこんな感じ やっぱ手が荒れるから手袋は必須 バケツに水を貯めようか 終わったらバケツと手袋を乾かさなきゃね ところで、庭で水を使っている... 続きをみる

    nice! 30
  • ”ありがたい”って気持ちになる

    夕方の風にふかれる 稲穂波… まだ、青くある。 大波のように盛大に揺れる稲穂のようすが とても好きだ… *************************************** 以前、仕事関係の方から数十キロのお米を頂いた。 珍しいので2キロずつ ⇓ 本当にこういう袋に分けて持ち帰った事があ... 続きをみる

    nice! 42
  • ”わくわく”するね

    ”カラフル”なものって ”わくわく”するね 光を散りばめた夜景とか… 物語の宝石箱とか… カラフル=パワフル♪笹の葉8の日々散歩 ************************************* 今日のお昼は中華弁当 中華ってパワフルだね 内容充実🤩 春巻きからいただきます 食後の豆大... 続きをみる

    nice! 40
  • 晩夏の光とおむすびころりん

    映る光と影の雰囲気が どこかしら… 真夏じゃなくなった。 終わりの百日紅 長閑だねぇ♪笹の葉8の日々散歩 ************************************* ところで こういう場所では 昔ばなしの『おむすびころりん』にでてくるような おにぎりが食べたい… 「竹の皮」に萌え~... 続きをみる

    nice! 35
  • 夜は涼し、庭で夕食を🪔

    ミニチュアである日の絵日記➁ 外仕事は疲れたけれど… 夜は涼し、庭で夕食を アロマキャンドルが作る優しい陰と香り 焚き火グリルの炎の明かり 防火シートも敷いてみた 救急箱も準備 サンドイッチに簡単ピザ 飲みながら… 最後は紅茶で 奥行あるね 外作業から始まって紅茶で終わった、ある一日 END

    nice! 30
  • 夏のある日、水まきは楽し(^^♪

    ミニチュアである日の絵(?)日記① お盆を過ぎたら風が涼しくなった ホースを出して、庭に水をまく 「これ何?」 あ~あ やっぱり集まってきた 夏の水遊びは、ウキウキするね♬ ついでに ガラス窓の外側をキレイにしたい! ホースで水をかけて豪快に洗ってみようか。 モップはポンプ式水道で 作業中の昼食は... 続きをみる

    nice! 35
  • 恐竜に見える?から息子との関係の話

    首長竜に見えてしかたないんだよね… 首長竜が電柱に顎を乗せてるみたいな… 陸に上がろうとしてるよね 息子は幼い頃「恐竜」がとても好きだった。 舌足らずに「トリケラトプス、ディロフォサウルス」などと言う声が、今でも脳内再生される。 恐竜図鑑を「読んで」と持ってきて、毎日延々と読まされた。 すごく苦痛... 続きをみる

    nice! 36
  • ばあちゃんの家…ノスタルジアかもね

    《ミニチュアスレ》 お盆休みに「ばあちゃんの家」にやって来た♪ ヨシのすだれの涼 薄暗い部屋の 懐かしいイグサの匂い 基本はゴロゴロする 「まごの手」と「桃」はすぐ手の届く所に… 留守番のお昼には、「焼きおにぎり」があった すりむいたひざ小僧にマキロンを塗る 西日がさす縁側の思い出 小学生の頃食べ... 続きをみる

    nice! 33
  • 昼休みの読書紹介

    勤務先の昼休み オフィスは節電のため明かりを消している。 大きな硝子窓からさす光を頼りに ロビーで本を読む… 《ミニチュア》パイナップルハンバガー&コーヒー。超弩級のボリューム! 「ミュージアムグッズのチカラ2」著:大澤夏美 カタログみたいでもあるね… 規模の大小にかかわらない マニアックなミュー... 続きをみる

    nice! 40
  • 脳内満腹レストランと藪から棒に国葬の話

    いらっしゃいませ。 もちろん!ミニチュア ”妄想ファミレス” チーズINハンバーグ 有機そば粉のバジルトマト仕立てガレット (やけに説明するねぇ) 追加でマヨコーンピザも。 満足度120%!脳内満腹レストラン… ※ひとりごと ところで 安倍晋三元首相の国葬について賛否両論あるが、 自分の気持ちをす... 続きをみる

    nice! 31
  • ヒレかつサンドからそうめん論争

    今日のお昼は… とんかつまい泉の「ヒレかつサンド」6個入り 箱を開けると”ヒレカツ”の香りが もちろん、ミニチュア… サンドイッチもプラス 氷にストロー付 ※ひとりごと ネットから本物の画像を借りてきた。けっこう近いね。 ↓ これはミニチュアみたい 実際の自分は、夏はそうめん一択です。 去年の夏、... 続きをみる

    nice! 31
  • 稲荷といなり。葉陰に狐?

    散歩中… あれっ!こんなところにあった? 葉陰に狐? 石の祠はあったかもしれないけれど 狐の置物あったかな?(自分の記憶に相当自信がない) そこで、稲荷といなり チラッと|д゚)…いなり おつな寿司のミニチュア 世の中は、見ているようで見てないもんだね きつねの置物可愛いね ずーっとそこにあったの... 続きをみる

    nice! 28
  • ある猛暑の日の過ごし方

    連日暑い日が続いてますが 少しバテてしまい… 散歩も休んでました。 先日はあまりに暑かったので 家にいるよりはと、映画館に涼みに出かけた 人呼んで「シネマ涼」… *どこでもミニチュア 人はまばらな上、超涼しくて”極楽” 現在上映中の中で4本候補があったけれど 時間の組合せの関係で ゆるい感じで2本... 続きをみる

    nice! 29
  • 暑い日は引きこもって…こんな事をしている。

    初夏の4貫盛り 意外に”美味しそう”でしょう?(ドヤァ(^_-)-☆) ちょっと前の写真なんだけれど お寿司屋さんで撮りたくてやってみた ⇓ 以下 醤油皿は開始の合図 本当はレーンに乗せて運ばせたかったけど…あきらめて 縁に乗せてみた(気分は味わえた) 赤身 大トロ サーモン ちょっと本物の皿が写... 続きをみる

    nice! 32
  • 復活した習慣と少し気にかかること

    小人の家みたい ムラゴンブログを始めてから復活した事がある。 それは「図書館から本を借りること」 複数のブロガーさんが図書館に通っている様子を知って ネット予約等、ずいぶん便利になったんだなと思ったから… 元々、本は「買う派」だった。 勤務先に大型書店の人が定期的(けっこうな頻度)に来ていた。 書... 続きをみる

    nice! 27
  • ”快適冬ごもり”のある日

    *季節が違うけれど…久しぶりにミニュチュアスレ 窓の外には雪 ”快適冬ごもり”のある日 少し仕事をして ベッドでiPad(いつもしてしまう。視力が落ちるね) 食事は超簡単でいい サンドイッチとチョコレートサラミ 画像を取り込んで写真の整理をしたり せっかくだから…公園に雪を見に行く 持ち物は…iP... 続きをみる

    nice! 31
  • オフィスはこんな感じで

    出勤途中でコーヒー購入 明るいと見づらいから、ブラインドおろそうか? このぐらいが落ち着くね ちょっと休憩。メガネそんな所にかけて無くさないでよ 窓の外眺めながらチョコを食べる 午後は人と会うけれど緊張するな。お菓子隠さなくっちゃ 笹の葉8のリアル仕事場 勤務中じゃないよ お昼休憩に外出できなかっ... 続きをみる

    nice! 26
  • 自宅の庭で”ソロ焼き”専

    今回のシチュエーションは 自宅でバーベキューパーティーをすることになったが 自分はそんな気分じゃないので ひとりで”裏庭”のグリルで焼き専門の係になった… (表庭ではみんな楽しくやっている設定ね) ビールを飲みながらひたすら焼くよ 4台目の焚き火グリルを使ってみる 材料は氷を入れて庭に持ち出した(... 続きをみる

    nice! 34
  • 火を熾す癒しのソロキャンプ。癒しは人それぞれ

    3台目の「焚き火グリル」でソロキャンプ。 火熾しには松ぼっくりがいい(ブロガーさんの受け売り) 火が十分熾きるまで、読書しながら薪の番 お湯を沸かして 道具 。麻袋に何が入ってる? さぁ料理!カットボードの上で刻む 凝ったものはできないよ。ハンバーガー お茶の時間。 丸ごとりんごパイ&レモンティー... 続きをみる

    nice! 34
  • 穏やかな花を仰ぎ見る

    草生い茂る山中で シロヤマブキに出会った…態になっている庭 重なる山吹色 かき分ける葉陰の石の上 沢の音がBGM 焚き火グリル&オイルランプ 後ろを振り向くと 趣の違う花から見つめられる オオベニウツギ 穏やかな花を仰ぎ見る こんなところで過ごしたい ※ひとりごと なんかとてもひとりになりたい… ... 続きをみる

    nice! 36
  • 自分のできないことに興味がある

    登山するブロガーさんが 山小屋や雪上で食べる ちょっとした携帯食を載せてるんだけど それを見るのがとても好きで… そこで、いきなりミニュチュアスレ ーーーーー*ーーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーーー*ーーーーーー 自分が登ってきた樹海を、崖の上から見下ろす(もちろん妄想) おやつ?早いラン... 続きをみる

    nice! 34
  • さくら屋?始めます♪

    桜の時季 風に吹かれて フリスビーのように降る 桜花集めに夢中になった朝のこと… 散歩から持ち帰った桜花が もったいなくて… 花びらが みるみる萎れるので 突貫工事で店舗開設 本日の仕入れ まだ新鮮 看板*さくらや* 店内はこんな感じ…お客さんはアヒル2羽 商品は…アレンジした色々な桜 箱に入れて... 続きをみる

    nice! 30
  • ソロキャンプで…ひとりになりたい

    念願の…”妄想”ソロキャンプへ 先ずは…薪づくり 木を組んで、来る途中で釣った魚を干してみる ダッチオーブン&パンで料理開始 この薪グリルは焚火&炭火で使えるよ ちょっとお腹がすいたので パンにハム、チーズ、ママレードを挟んで食べよう どんどんできるよ!料理が 欲しかったUFジェラカップ…わかる?... 続きをみる

    nice! 31
  • ささやかだけど、小川の暮らし

    桜が終わり 小川の暮らしにも 静けさが戻って来た いつもどおりに流れる 澄んだ水 ーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーー 水辺の流し台 こんな所にもある、小っちゃな日常生活 川から手押しポンプで水を汲み上げる 収穫した野菜を洗ってたのか ※ひとりごと 桜の季節は、... 続きをみる

    nice! 30
  • 疲れた日の終わりには

    疲れた日の終わりに 何かを見ている と言うのではないけれど ただ夕日に向かう パイプとブーツ 目の前に広がる風景 ※ひとりごと リアル生活でトラブルに巻き込まれていることは前に書いた 愚痴をこぼしたくなることもあるけれど 言っても何もかわらないね 自分がブレないように 人の言動で右往左往しないこと... 続きをみる

    nice! 36
  • どんどん降るよ。”はらはら”と”ふわふわ”

    早朝散歩 ”はらはら”と桜の花びらが降るけれど まだ、”ふわふわ”できれいなまま… できたばかりの吹き溜まり ーーー*ーーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーー 落ちたばかりの まだ、きれいな花がたくさん…なんだろうね… えっ!”さくら屋さん”の臨時販売所 今日はずいぶん... 続きをみる

    nice! 27
  • 水辺のひかり

    水辺の緑に うすピンクの花びらがとどまり 日の光が溶け込む 流れ込む水の勢い…すべての源 そんな場所で 釣りをしながら読書する ※ひとりごと 朝日を受けた水面が キラキラと輝いていた 水の中にも太陽があるようで… ミニュチュアスレ♪笹の葉8の日々散歩

    nice! 29
  • 春の小川は…

    今は… 小川の上を 一緒に走る桜… 花びらの吹き溜まり ーーーーーーーーーーーーーーーー⁂ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小川の石の上に、水差しとガラスのボールが…誰かの生活感 よく見ると まだ花の咲かぬ水辺の葉の中にドレッサーを見つけた… 春の水辺は小人のメイクルーム? いつのまにかミニュ... 続きをみる

    nice! 35
  • しだれ桜の傘の下…

    昼休みに散歩 去年は見逃した しだれ桜がちょうど見頃 しだれ桜の傘の下 ***⁂*****⁂*****⁂*****⁂*****⁂*****⁂*** 風に吹かれて運ばれた 花びらが 今日はしだれ桜の下で ごくシンプルなお昼ご飯 パン、牛乳、プリンと果物だけ… ※ひとりごと 実際の昼食はコンビニで買っ... 続きをみる

    nice! 26
  • 桜の園の洋裁店

    冬の店構えはこんなだったけれど… 春は桜…降る…降る 大忙し💦 とりあえず注文品を仕立た 汚さないように桜葉の上へ ちょっと置く 桜の芯のコサージュと 花びらのポケット どうかなぁ フォーマルだけど 小さい体には 桜の花は大きすぎだよね でも付けてみたいんだ ベストと帽子にも ※ひとりごと こん... 続きをみる

    nice! 25
  • 春を彩る…緋毛氈と花見弁当

    《ミニュチュアスレ…27》 緋毛氈の上、花見弁当を開く 春を彩る、色も広がった… 春らしい大皿 肴の器には氷を敷いてみた お酒も冷やしていいかな? 肉料理の一皿もあるんだ グラスに入った氷がきれい 気分まで華やぐね ※ひとりごと 今日は肌寒くて、今にも雨が降りそうな天気だったけど 「氷」が使ってみ... 続きをみる

    nice! 29
  • 絶対住みたい❕桜のアパートメント

    桜の陰に何かの気配が… 白いベッドがひっそりとあった 寝転んで上を見上げれば…桜の天蓋 白い椅子に座り 桜のカーテン越しに外の世界を見る 時には篭をもって花びら集めに 歩く枝は平均台みたい おやつは桜ストロベリーフラペチーノ 眺めのいい場所で 誰かはワイン カウチソファーでうたた寝 まだ肌寒いね ... 続きをみる

    nice! 28
  • 別れの花束…啓翁桜

    送別の花は 桜の花束…啓翁桜 ユリや色とりどりの花があったけれど 啓翁桜だけを取り出した せっかくだから… これから一人で真夜中の花見酒 緋毛氈を敷き、行灯を置く 桜は手近かにあった棗に活けて庭に置く ※ひとりごと 啓翁桜は山形県の特産らしい。 私の祖母の姉(もちろん明治生まれ)は 遠く山形県の大... 続きをみる

    nice! 28
  • 林の家路

    1週間飛行機の距離の遠隔地に出かけたが 林の中の家路についた… 〈ミニチュアスレ24〉 切り株のテラスで、お茶を飲みながら 出来事を語る二人の小人 昨日は、雪もまだ残る場所から(リアルで雪も降った) いっきに20℃近い所まで移動し あまりの暖かさに驚いたこと… 冬から初夏へ時間が早回りしたような ... 続きをみる

    nice! 32
  • ある日の食卓と理想の一日

    〈ミニチュアスレ23〉 朝食は 味噌汁(ジャガイモ・青菜)、卵かけご飯、アジの干物(大根おろし)、(左回りで)酢の物、漬物、ほうれん草のおひたし、玉子焼き、みかん、お茶 食後は、先日の雪で壊れた所の修繕 昼食は ブリの漬け丼、海老殻だしの味噌汁、(左回りで)昆布巻、煮卵、蒲鉾、お茶 昼食後は、温室... 続きをみる

    nice! 32
  • 雪の朝の小人の国

    以前、妄想物語(~誰にも迷惑をかけない『妄想散歩』のすすめ~)と名付けて、 保存したままの写真を強引にアップして、とにかく無理やりつなぐというのをしていた。 そこで、先日の雪の日の写真(珍しいので)をしばらくぶりでやってみる。(シリーズ❾) 窓から外を覗くと、下界は一面の雪…そんなある朝のこと 小... 続きをみる

    nice! 32
  • 石造りの街角で

    〈ミニチュアスレ21〉 街ゆく人々を眺めながら世間話をする 老人ふたり… ここでもひとり… 往来する人を眺めながらお茶を飲む誰か アリエッティになりたい♪笹の葉8の日々散歩 ※ひとりごと ネタバレも何も無い”見たまんま”なんですが、 ミニュチュアをセッティングする時、どうしてもコソコソしてしまう。... 続きをみる

    nice! 34
  • 日向ぼっこ

    〈ミニチュアスレ⓴〉 暇人と思われそうだけれど… ミニチュアのベンチを手に散歩に出かけた。 ”こういう所で日向ぼっこしたい”と 思う場所で写真に残しながら… 松葉が日陰を作ってくれる… 見晴らし最高!でも落ちないように ※ひとりごと 天気のいい日は、風が冷たいけれど、 冬の日射しの中で日向ぼっこ…... 続きをみる

    nice! 34
  • 鏡に映る影…と幽霊?の話

    〈ミニチュアスレ⓳〉 夏は…茂る青葉に覆われていた樹だけれど 今は縦横に絡まるツタの根(枝?)が露わになった。 何気に…根元に白い鏡台がポツンとある。 誰がこんな所に置いたのか? 近づくと… 鏡に誰かが写っている! 急いで後ろを振り返るけれど誰もいない… ※ひとりごと 私には黒い帽子をかぶった鼻の... 続きをみる

    nice! 37
  • 将棋の駒を並べてみよう➋

    〈ミニチュアスレ⑱〉 前回の続きから ピンセットで1つずつ 片側完成 「8六歩」←適当に置いただけ なかなか真っ直ぐに並ばないなぁ… ※ひとりごと 昨日の王将戦は、藤井竜王が勝って最年少五冠達成したね。 本当にスゴイ! 王将戦名物の勝者の罰ゲーム(?)写真が楽しみ(#^^#) (だってカワイイんだ... 続きをみる

    nice! 32
  • 王将戦記念?将棋の駒を作る❶

    〈ミニチュアスレ⓱〉 今日は「王将戦」の第四局二日目 そこで将棋の駒作りに取り掛かることにした。 これが「駒」になるプラスチック 全部繋がっている状態。 表面に貼るシール。さすがに手書きは無理っス ピンセットと爪楊枝を使って貼ってみた。 爪楊枝の先にシールを軽くくっけて運び、乗せる。 やってみたら... 続きをみる

    nice! 27
  • 時を経た館には、不思議な事がおこるらしい

    〈ミニチュアスレ⓰〉 時間が後退したような空間 天然石の階段で… 誰かの痕跡に出会った。 ブラシにバケツ…小人の清掃員? 次は、エントランスで… 脚立や踏み台に乗ってブラシがけ… 窓辺でも見つけたよ 一度も姿を見たことはないけれど いつもありがとう… 時を経た館には、不思議なことがおこるらしい… ... 続きをみる

    nice! 26
  • 目印の灯り

    〈ミニチュアスレ⓯〉 垣根にちょっとしたすき間を発見する 意味有り気にランプが3つ… 夕暮れ時は灯りがともるはず 何かの入口の目印だろうか 中を覗き込むと、苔むす樹の根元にも… 樹皮がまるで岩山を思わせる 松の樹の中腹にも 上手くバランスをとって置いてある。 辿って行くと… 枯れ松葉で隠すように糸... 続きをみる

    nice! 26
  • パイプと古い本と夕闇を待つ

    〈ミニチュアスレ⓮〉 いつもの散歩だけれど 新型コロナウイルスで休館の 誰も訪れる者のない、とある洋館の柱の間… 何やら椅子を持ち出して、誰かの痕跡が… パイプと古い本に…ランプ 今日は誰も来ないはず、夜までここにいるのかな… ※ひとりごと このシチュエーションの本は… やっぱりヘミングウェイでし... 続きをみる

    nice! 32
  • 青いカウチソファーで夢をみる

    〈ミニチュアスレ⑬〉 バラの庭は…今は何もない 『秘密の花園』の閉ざされた一見死んでいるように見える庭って こういうのだろうか… でも、バラの根元には雑草が茂る…暖かそう 草をかき分けると… バラの木の根元に青いカウチソファーが現れた。 栞を挟んだ読みかけの本と、傍らに麦色のバスケットが ひっそり... 続きをみる

    nice! 32
  • 林の音楽会

    〈ミニチュアスレ⓬〉 『森のおんがくかい』ってかわいい曲があるけれど… これは林の中の音楽会 切り株のステージ 人間に見つかってはいけない… 休憩 ※ひとりごと けっこうおもしろかったぁー ただ、散歩するのに手荷物が増えたけど… 何だかんだで、外で作業するから体を動かすので案外いいかもね。 私も人... 続きをみる

    nice! 26
  • 白い椅子にかけて夕闇を待つ

    ミニチュアスレ⓫も兼ねてます。 (自分がジブリ映画「借りぐらしのアリエッティ」になったと想像して…) 松林の中に家がある 一日の終わりに外に椅子を持ち出して、とてつもなく広い林を眺める。 この林の中が…自分の全世界 外灯にあかりがともった…夜が始まる少し前 ※ひとりごと やっぱり好きなことじゃなき... 続きをみる

    nice! 27
  • 冬枯れの庭で梅見酒

    これは散歩写真とミニチュアの脳内ストーリで、 ミニチュアスレ❿も兼ねてます。 細かい所は設定が破綻してますが、気にせず行きましょう! 白梅は紅梅より遅れて咲いた… 背後に見える雲が、雪を頂く山のよう 今日は冬枯れの庭の梅を見ながら一杯 紅梅を一枝手折り、花器に挿す 冬の空は青が濃い 庭の反対側…背... 続きをみる

    nice! 33
  • 昔のお正月は何してた?〈ミニチュアスレ❾〉

    昨日に続き〈ミニチュアスレ❾〉です。 小学生の頃、雑誌の付録に「福笑い」があった。こんなたあいない物だけれど、けっこう遊べた。「羽根つき」もやったなぁ… 「書初め」は冬休みの宿題。必ず何処かを墨で汚してしまう… 遊んだ後は、茶の間でみかんを食べるのが定番。 ぜんざい、豆大福、よもぎ餅、シュークリー... 続きをみる

    nice! 31
  • 今日は旧正月🎶〈ミニチュアスレ❽〉

    旧正月(旧暦の正月)は中国の「春節」が有名だね 日本は、アジア圏で旧正月を祝わない数少ない国の一つだけれど、今年の旧正月は、2月1日。⁂旧正月は毎年日付が変わります。 ということで… ここから〈ミニチュアスレ❽〉です。 1月1日にできなかったので、こじつけで おせち料理のシチュエーションを作ってみ... 続きをみる

    nice! 28
  • 古い馬車で野原に行きたくなった〈ミニチュア スレ❼〉

    ▼『ミニチュア スレ❼』です。 何年も仕舞ったままの馬車をだしてみた 馬具とか色々劣化していて修繕しなきゃ(これはホント) 後ろ姿に哀愁 ♬ドナドナ(牛じゃないけど) お疲れ様。馬車を外して水をあげてみよう アヒルにも水を 薪を作りたくなる そうだ、敷物を敷いて ブーツと麦わら帽子を脱いで レース... 続きをみる

    nice! 31
  • スシ食いねェ!(ミニチュア スレ❻)

    ▼『ミニチュア スレ❻』です。 以前から和室の設定が欲しいと思っていたので ちょうど良かった。 スシ食いねェ!新年会です。 和室のテイスト、色々使える ”ピンセット”で寿司を盛り込みます ミニチュア好きにはたまらない作業 完成!!ガリ、玉子焼き、バラン入り 角煮と漬物 ビールとお茶で”乾杯” ♬ス... 続きをみる

    nice! 31
  • ミニチュア スレです❺〈最終回〉

    ▼通常の散歩中の”風景写真”ではない『ミニチュア スレ❹』の続きです。 **************************************** ぷちサンプルシリーズ『ふるさと納税便』最終回  前回まで北海道・山形・兵庫・静岡・新潟・福岡をアップしました。 残り2県のふるさと納税の”返礼品... 続きをみる

    nice! 30
  • ミニチュア スレです❹

    ▼通常の散歩中の”風景写真”ではない『ミニチュア スレ❸』のつづきです。 **************************************** ぷちサンプルシリーズ『ふるさと納税便』  前回は、北海道・山形県・兵庫県(魚介類・果物・肉)でしたが、 今回もふるさと納税の”返礼品”が届きま... 続きをみる

    nice! 31
  • ミニチュアスレです❸

    ▼通常の散歩中の”風景写真”はまったく無い、  ミニチュア スレです。 リーメントのぷちサンプルシリーズ『ふるさと納税便』を購入してみた。  ふるさと納税の”返礼品”が届きます。 ************************************ 【北海道】漁師が選んだ海の幸セット ポスター... 続きをみる

    nice! 31
  • ミニチュア スレです➋

    ▼通常の散歩中の風景写真はまったく無い  ミニチュア スレです。 前回の『ミニチュア スレ❶』のつづき ********************************* 『プチ・ガトー』という名のパティスリー ℟E-MENTのぷちサンプルシリーズ  「オトナ買いで全種類のアイテムが揃います」を購... 続きをみる

    nice! 29
  • ミニチュア スレです❶

    ▼通常の散歩中の”風景写真”はまったく無い、  ミニチュア スレです。 ℟E-MENTのぷちサンプルシリーズ  「オトナ買いで全種類のアイテムが揃います」を購入してみたら… 『プチ・ガトー』という名のパティスリー〈お菓子屋さん〉 **********************************... 続きをみる

    nice! 20
  • 続き・笹の葉8癒しの空間

    前回に続き グリーン・ゲイブルズ 赤毛のアンの家…裏側 パントリーや掃除道具入れなど 生活感溢れる光景に…胸熱 マリラの部屋 マシューの部屋 居間…”先生が来た日”? 物置…掃除道具、脚立 パントリー…アイロン台に麻袋も 製乳室 食器やたらい ブロガーさんの中にも 災害等ご苦労されている方もいる中... 続きをみる

    nice! 32
  • 笹の葉8の癒しの空間

    ミニチュアの世界観が好きだ(ちょっと大袈裟…) 長椅子での読書 裁縫室 台所…この料理用ストーブ この写真で↓わかった人もいるだろう… 椅子の上の石板、クローゼットのパフスリーブのドレス アンの部屋 赤毛のアンの家…グリーン・ゲイブルズ 表(正面)側 (裏側も生活感があって良い…長くなるので後日ア... 続きをみる

    nice! 38