手水舎
夕方の稲荷神社…散歩
目にしたのは
溢れ…流れる…”手水舎”
コロナ対応で、水を止めている神社が多かったから
しばらく、石を伝い流れるさまに見入った
手水鉢の流れを堰き止める松ぼっくり
子どものいたずら?
この橋を渡ると
信仰の証(アカシ)の湧水があった
※ひとりごと
通勤経路にある稲荷神社
以前からチラッと視界に入る
赤い橋が気になって…
帰宅途中に寄り道してみた…
境内の静寂は、
夕方のもの悲しさとあいまって
何とも言えぬ畏怖の念が湧いた
語りたいこともあるが…
いづれは
どうでもいいことに変わるだろう



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。