《ミニチュア写真日記》師走のカップ&ソーサーは?
食器整理
ミニチュア村の外れに森がある
そこに棲むとある住人
いつの間にやら
カップ&ソーサーが集まったようで
処分に悩んでいる様子…
住人;一人暮らしで客人も滅多に来ない
少しカップを処分するか…
住人;ソーサ―のレリーフの陰翳が美しく
白一色が上品で一番気に入っていた物だ
住人;白地に青い模様が映える
爽やかだねぇ~
住人;ゴールドの縁取りがエレガント
住人;これはまたカジュアルな模様
ピクニックに持って行きたい
住人;カップの底に模様がある
こんなのも持っていたな
住人;これは紅茶が一番美しく見える
絵付けも丁寧
住人;あったあった!いびつな形が鄙びて良い
中国から買い付けた
住人;ガラス製の物もあったな
確か「チャイグラス」として売っていた2品
エキゾチック
いざ処分するとなると
それぞれに思い入れがあるらしく
なかなかはかどらない…
今年もこれで
また食器棚へしまうのであった…
※ひとりごと
今回は自分が把握するため
カタログ的に羅列してみた
のが真相
他にもポットやカトラリーetc.
どんなのを持っていたか
忘れていることがあるんですよォーι(´Д`υ)アラマァー
大きさとしては100円玉より小さいのだけれど
結構凝っていて
夜な夜な眺めては妄想にくれております
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシャア~!
またやるかも



















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。