新葉は光に向かう。と『森林美』の話(林を歩く❹)
古木にまとわり沿う新葉
光に向かう
苔とツタと…古木の枯れた樹皮
この木の根元で…いつも、しばしボーっとする
不思議に思う事は
古い松の木は多数あるけれど
ツタが這うのは2本しか見つけられない。
なんでだろうね…林の不思議
※ひとりごと
苔とツタの組合せわは、ものすごく好きなんだよね。
下は、一番好きな写真集、石橋睦美氏の『森林美』
(笹の葉8の古い蔵書紹介)
1997年の初版第1刷。端の方がボロボロになってます。
北海道から屋久島まで、日本の森の”神秘的な美しさ”が詰まっている。
今もいつも眺めている…なんだろう
たぶん自分の嗜好の”ど”ストライクをつく写真なんだよね。
比べることじゃないけれど、花よりも樹木に惹かれるなぁ。
そりゃあ、林の中をうろつくのが好きなはずだよね😁
♪笹の葉8の日々散歩




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。