少し涼しくなった 和の庭を歩く…昼休み 猛暑の後の庭の草は 立ち枯れたようなさまだったが 何気なく石燈籠を見上げ ナツメの実に気づく… 下から見る黄色い球は 逆に天に駆け上っていくようで 勢いが感じられる 秋が来る前の木の実は 爽やかで好ましい 反対側のザクロの木はどうか 葉の奥を覗き込む 潤いが... 続きをみる
ザクロのブログ記事
ザクロ(ムラゴンブログ全体)-
-
「非時香菓」(ときじくのかくのみ) 常世の国にあるという伝説の実 実は 「橘」(たちばな)のことであるのは 広く周知のこと だけれど… 陽の光を透す 織りなす葉の陰の 実を見つけたとき なんだか… 『日本書紀』の一文を思い出した。 たぶんこんな景色…なのかな… ※ひとりごと 本当はザクロの... 続きをみる
-
今回はざくろの花 柘榴…漢字をあてると想像が広がる 「榴」1字で「ざくろ」の意味らしい |ョ・`д・´)観察…ジィー ザクロの下には石蕗(ツワブキ) 落花がのる 樹容と樹皮の様がいい ※ひとりごと 花と実のスケッチ画がネットにあった おもしろいねぇ (画像拝借┏○)) アリガトウゴザイマス... 続きをみる