ブログ”あるある”
これはブログ”あるある”の話だと思うが…
日本は立てに長いとは言え
ブログの時期の花の写真は
ほぼ同じ花になる
もちろん、これはしょうがない
かぶるなという方が無理難題
こうしてみると
日本列島もそんなに広くはないんだなぁ…
としみじみ思う
(沖縄と北海道なら違うだろうけど…)
桜、バラ、紫陽花などは
もう数え切れないほど大勢がアップしていた
ただ、これは当たり前の現象なので
やはりそれぞれに味(?)がある
もちろん、私はド素人ですが(;^ω^)
何が言いたいかというと…
中には、なんか感性(?)が似ているかも
と言う人がいる
私の一方的な思い込みの可能性が
大きいかもしれないが…
ある時は
むしろ雑草に近くメジャーな花じゃないのに
写真の構図が全く同じ(これはびっくりした)
またある時は、同じ花で書いてある内容が、
自分が書いたのかと勘違いするほど同じ( *´艸`)
他にもある…
もちろん事前にわかった時はアップしない
(なんか、気後れしちゃうんですよぉー)
誤解しないでほしい
嫌なのではない
(↑ココ念を押しときます)
むしろその逆で
その人のブログに好感をもっているので
感性(?)が似ているなら
うれしいのである
伝えたいような気がしたが
その人は
『nice!』も『コメント』も開設していないので
最初からそんなつながりは
望んでいないだろう…
(むしろコメントできなくて助かった、ホッ。
だっていきなり気味悪いでしょう?ストーカーじゃないんだから)
たぶん
私のブログの存在すら
知らないと思う


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。