人生後半の『ほぼ写真日記』

笹の葉8の日々散歩とひとりごと

《ミニチュア写真日記》粋な話芸とは?



昭和の大名人『古今亭志ん生』の高座を見た。


と言っても…



最新のAIを駆使し甦った高座のカラー映像だけどさ…


演目は『風呂敷』と『巌流島』



煙管は『巌流島』の重要アイテム



たぶん”粋な話芸”とは


こう言うものを言うのだろうな…


日本語の話し言葉の発音が現代人とはやはり違う…柔らかい



熾っている炭…熱さが伝わる?




ところで


生まれ育った家には鉄器がいたるところにあった。


鉄瓶、花器、てんぷらを揚げる鍋、すき焼き鍋、何かを炒るための物、昔話に出てくるような鍋etc


祖母は一般的なヤカンさえも、死ぬまで”鉄瓶”と呼んでいた。





それではお昼になったので


いただきま~す



今日は海苔弁当

海苔弁当と侮るなかれ、おかずは豪華



※ひとりごと



ミニチュアをアップする時は大きさがわかるように、100円硬貨を一緒に添えればいいんだけれど(最初の頃は従ってやっていたけどね)


自分はあれが嫌いなんですよ


ミニチュアの世界観が台無しになるから…ね