カルメン
カルメンは数多のバラの中
”黒”がまさっていて逆に目を引く
逆光に浮かびあがるシルエット
花びらを透かし…光が通りぬける
黒味を帯びた赤い色
正面に向き合うよりも…
※ひとりごと
カルメンと聞いて
ジョルジュ・ビゼー作曲のオペラ
その元のプロスペル・メリメの小説『カルメン』
を連想する人も多いのかな
私はバレエの一場面が頭に浮かぶ
1967年に『カルメン』をモチーフにしたバレエが計画された
主演のプリマドンナはマイヤ・プリセツカヤ
色々顛末がありシチェドリン(プリセツカヤの夫)が編曲をした
ところが、初演はブレジネフらの横槍もあって大失敗した
今となっては意外だね
”ブレジネフ”ってリアルタイムでニュースで見た
先日”昭和天皇”をリアルタイムで知っているというと
若い子にびっくりされた
日本の”戦争時代”の話と言われぶっ飛んでしまった
”戦争時代”って”戦国時代”みたいな感じ……?





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。