ダマスク & フルーティーの官能的な甘い香りとは何ぞ
ゲーテローズと言えば
想像どおり
ドイツの文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
に捧げられたバラ。
朝日いっぱい
『野ばら』が有名だけれど…
ロゼット咲き
※ひとりごと
タイトルもネットの受け売りだけれど
『ダマスク・クラシックの香りを受け継いだ、
情熱的で洗練された香り』ともあった
何のことやらわからなかったので
もちろん匂いを嗅いでみた…
むしろ爽やかな良い香り(すみません語彙不足)
そこがフルーティー?
ところで
「ゲーテローズ」と言う名の競走馬がいるんですね。
なんか既視感
蛇足だけれど、前にもこんな記事書いたと思ったら
「ペルルドール」と言うバラと同名の競走馬がいた。
その時も
見た目は普通の馬だったけれど、なぜ「ペルルドール」とつけたか名付けの理由が知りたい…と書いていた。
馬もいる♪笹の葉8の日々散歩



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。