山茱萸の下で初心にかえる
サンシュユ(山茱萸)の花
散歩道
山茱萸(サンシュユ)の
アーチをくぐる。
真下で見上げてみる
幹が龍のウロコみたいで…躍動感
枝先は爪みたい
ブログを始めたのは
2年前のちょうど今頃だった。
散歩道の山茱萸(サンシュユ)の花がきれいで
その時も写真を載せた。
当初はずいぶんと
頓珍漢な事をしてましてお恥ずかしい…(艸_・*)
(ブログに慣れてなくて🔰)
当初決めた事に
”自分が好ましいと思うことだけを書いて
ネガティブな事は絶対に書かない”
と言う自分ルールがある
できていない時もあるかもしれないけれど…
ブログを始めた頃は
精神的にも肉体的にも辛い時期だった
けれど
ブログに関する事をしている時は
嫌でもポジティブな”事実”を探しアップする
「良い天気。気持ちいい~」
「空の青がきれい」
「小雨に濡れた庭の色が鮮やか」
など
事実ならどんな些細な事でも何でも良い
「事実」である事が重要で
今見えている事
今感じている事
に限る
今に集中し心をさまよわせない
生活の中のある一定の時間を
ポジティブなことに目を向け
その間は”脳”が”苦”から離れる
子供だましのようだがこれが案外良い
♪笹の葉8の日々散歩ブログも3巡目になり
全く何も情報発信をしないにかかわらず
ブログに来てくださる方々
本当にありがとうございます。
初心忘るべからず♪笹の葉8の日々散歩







このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。