《ミニチュア写真日記》その人なりのいろいろな旅がある
(妄想)写真日記へ、ようこそ♪(。v_v。)ゞ
ーーーーーーーー⁜ーーーーーーーーー⁜ーーーーーーーーー⁜ーーーーーーー
夏のある日
愛車にシュラフと食料を積んで
気の向くままあてもなく出発した…
その夜は苔むす大木の傍ら
中世の旅人のように
眠りについた
頭上は満天の星空
すぐそこにある夏の星座
朝日が顔に降り注ぎ
目覚める
さあ朝食にしよう
大きなカンパーニュを1つ
詰め物をした黒いサラミと
チーズ一切れを
ナイフで削りながら食べる
食後は
ipadとノートを取り出し
次の行く先を考えるのが
また楽し
決まったならば後は早い
撤収!
カンパーニュは包んで
他はジップロックに収納
まだ続くよ…
風をきって走るのは、いつ以来?
こんな夏の日の旅をしたい…願望((o(´∀`)o))
妄想写真日記
※ひとりごと
ほぼ1年前に契約した車がようやく納車された。
今回のミニチュアはこのことをなぞらえて作ってみた。
半導体不足による影響で自動車の部品が作れず
生産ペースが追い付かない事態となっていた。
しかし
ここに来てどんどん納車されているように感じている。
まさに自動車は“走る半導体”と実感した。
ミニチュアは赤い自転車だけど、実際は青
こう言うローアングルがスキ∑(*ノ∀・´*)です
自分は究極のインドア派だけれど
車の運転は好きで遠距離も苦にならない。
(ある意味、車の中にインドア派)
現在も週1で高速道路往復4時間弱
某大学まで行く生活をして6年になる。
国内を車で一人旅している方がいるけれど
いいねぇ
唐突に実父の話になるが…
日本の旧街道を徒歩で制覇したと言っていた。
(東海道、中山道、甲州街道、奥州街道etc)
休日のたびに現地へ行き今回はここまでと距離を決め歩く
次の休日はまたその続きを歩く
飛行機や新幹線、車、ホテル泊等なんでも利用し
とにかくその地点へ赴く
ある意味では贅沢な旅ではなかっただろうか
相当の時間をかけて取り組んでいた
最後にあった時は
九州のナントカ?と言う街道に挑戦していた
(飛行機で通っていると言っていた)
携行可能な酸素吸入器を持参しながら…
ハッキリ言えば父とは
合わないんですよォ~どうしようもない
しかし
「街道歩き」以外にも
父の物事をやり遂げる力には
自分は負けていると思っている。










このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。