朝焼けはあけぼの色と言うらしい
松が並ぶさまは壮観でもある
思い切り伸びた枝に幽かに朝日の色が映る
早朝松林の中を歩き始めてしばらくすると
だんだんと明るくなってゆく東の空
ほの暗い林の中にさす光は
思いのほか強く
驚くほどオレンジ色に染まる
神秘的な一瞬
これも朝焼けって呼ぶのか…
朝焼けは曙色(あけぼの色)
夕焼けは茜色(あかね色)
繊細な色の違いを表す言葉が
なんだかいい…
※ひとりごと
かつてアメリカ出身の「曙」という横綱がいたね
乙ないい四股名だったんだな…
アメリカ人記者の取材に英語で応じている場面をみた事がある。
答えにくい質問を上手く切り返していて、頭の良い人なんだなぁと感心したことを思い出した。
松林の朝焼けから曙関へ
今日はなんだかすごい振り幅…




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。