《ミニチュア写真日記》祝🎎ひな祭り企画❶
ここミニュチュア村でも日に日に春めいてきた
そんなある日
朝からひな人形の飾りつけに夢中になり
ふう~やっと終わった
堂々の五段飾り
高~い👀
サイズはこんな感じ👇
人形は顔が命と言うけれど
笹八家に代々伝わる人形は
”たぬき顔”だった
三人官女
五人囃子
さて明日はひな祭り当日
ひな祭り企画➋へつづきますゼ
マツリダ└(o゚∀゚o)┘ヮッショィ!!
※ひとりごと
子どもの頃は
寝静まったら人形たちが動くはずだと
本当に期待した
童謡『おもちゃのチャチャチャ』に描かれている
夜にこっそりパーティを始めるおもちゃ達が頭にあったんですよォ~
大人たちに「人形は寝ないと動かない」と言われ
本気にしていたあの頃
・・・・・・・( ̄  ̄) しらぁ~・・・
ところで
『おもちゃのチャチャチャ』の作詞は野坂昭如さんなんだね
野坂さんと言えば「火垂るの墓」
野坂さんと妹さんがモデルになっている
もう何十年も前になるが
野坂さんが妹さんの話をTVでしていて
急に号泣されたのを見た事があったな…
自分が野坂さんの作品などにいだいていた印象との
あまりの違いに驚いた記憶がある
また、話がそれてしまった…┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。