「実際の料理は面倒だねぇ」と「悠久の文化に憧れる」話
料理するのは、面倒くさいと思ってしまうのだけれど…
不思議な事に、料理動画を見るのがとても好きだ。
ブロガーさんの自作の料理写真も
ミニチュア目線👀でけっこうヒントを頂いてる。
ーーーーーーーーー⁂ーーーーーーーーー⁂ーーーーーーーーー⁂ーーーーーーーーー
それでは今回はシンプルに、”ある出勤日の朝食”
スタート
朝食の準備はコーヒーを飲みながら、オーブントースターで…
焼けた♪萌えポイントは開くオーブントースター😍
熱々のパンの上で溶けるバターの香りが好きなんだよね
やっぱり朝は牛乳と野菜
ハンバーグの上に焦げ目をつけたマンゴーと卵のスライス
お昼はキャラ弁持参(おまけ)
お弁当の写真アップしてみたかった
※ひとりごと
写真とは全く関係ないのだけれど
中国の辺境の地や田舎の料理動画や、中国の田舎を舞台にした映画なんかも好きだね。
実は、漢詩の中国語の朗詠を聴くのも好き。
(中国語の話す時のうるささには辟易してますが、これは別物。すみませんが経験談です。)
それと、大分前になるけれどブロガーさんが李子柒のYouTubeチャンネルを紹介してくれた時はドハマりした。(ありがとうございました。)
これは変な感覚かもしれないけど
現在の中共はもちろん嫌悪感しかないが、隋、唐、宋や明の歴史や文化には憧憬があるんですよ。(分野はなんでも良いが何等かの日本の古代史を学ぶと中国に到達するんだよね)
書籍や映像で想像を巡らすのは好きだけれど
申し訳ないが本音を言えば、中国の人と実際に関わると…うーん…難しいかなぁ…( 一一)遠い目








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。