初雁と宿木
生き物みたい
初雁と宿木(ハツカリとヤドリギ)
なんかロマンティックな響きに感じるのは
古典文学でみるからだろうか
今回は「椿の林」の散歩写真
入り口|*´艸`)入ろうか
「ハツカリ(椿)」は「初雁」と書く
椿林の帰り道
桜に宿木を見つけた
何気に石垣から派生する「桜」も凄ッ∑(゚艸゚*)
共生関係なんだろうか?
ふと疑問に思う。
宿木の方がお得な感じがするけれど
傍から見ただけではわからないからね。
※ひとりごと
「ハツカリ(椿)」は11月~4月に咲くけれど、年が明けた花は少し時期外れになってしまうらしい。
「初雁(鳥)」はその年の秋に初めて北から渡ってきた雁。
11月頃咲き始めた椿と雁の初季渡来のタイミングが丁度合うね。
なんかさ椿の中心(雄しべ?)が黄色の”練り切り”に見えるんだよね。
あの裏ごしする器具から押し出した状態の…
食べたら甘そう(エーッ(´゚Д゚`;)イヤニガイデショウ)
今日は散歩写真♪笹の葉8の日々散歩







このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。