《ミニチュア森の住人⑤》ファイナル
前回④からだいぶ時間がたったので
皆様忘却の彼方へ行ったと思が
しかし
やはり閉めるべく戻ってきた
|ョ゚Д゚ll))怖ァ・・
【前回までのあらすじ】
人里離れた森の古い洋館で拳銃を発見し
衝撃を受ける筆者だった。
そんなおり
『家政婦は見た』かと思う証言から
住人の暗い輪郭が浮き彫りになった。
そして家政婦の最後のつぶやきはとは…
👧手錠の他にあともう一つ
みつけちゃった物があるんだけど…
👧スパイ映画の『キングスマン』に
"仕込み傘"が出てくるじゃない
映画は傘だけど、あれのステッキ版…
謎の仕込み杖
•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸
その頃、館の住人は……
そんな口の軽い家政婦の事を
知ってか知らずか
優雅に珈琲を淹れていた
ゆったりとミルを回す
香りを堪能しているのか
口元に薄っすらと笑みが浮かんでいるのも
薄気味悪い
立ち昇る香り
このアップルパイは
あの家政婦のお手製だろうか
ヾ(=д= ;)ォィ今それ重要かッ
•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸*•*¨*•.¸¸
ところで
前回家政婦が見た手錠のシーンに
時間を戻してみよう
上から俯瞰して見ると
読者諸君はもうお気づきだろう
そう…
この帽子と言えば…
シャーロックホームズヽ(´ー`)ノ フッ
館の住人は
なんとシャーロックホームズの
コスプレイヤーらしい
人間の思い込みと勘違いは
かくも恐ろしきなり…
トランクがいい♬
明日は待望の
シャーロックホームズのイベントがあり
出かける手はずになっている。
「オタク」が集う
相当凝ったイベントで
事前勉強は欠かせない
イングランドの地図とロンドン行き切符
帰りにオペラ観劇もする盛りだくさん
この”なりきり”度を記録に残そうと
カメラも重要アイテム
オペラのチケット・小切手・紙幣
忘れちゃならない小道具一式を
トランクに詰めて
いってらっしゃい
人里離れた森の中
ひょんなことから話し相手が見つかった
帰ってきたら
また訪ねてみよう
ーENDー
諸君!
思いもかけない(くだらない)結末だっただろう
オーホッホッホッ!(´∀ノ`*)(謎の高笑い)
このご婦人はいったい誰だったのか…
読者諸君!
気にしないように♪~( ´ε`;)ゞ
ところで
英国アンティーク博物館 BAM鎌倉に
ロンドンのシャーロック・ホームズ博物館
の影響を受けた
“ホームズの部屋”が再現してあるそうで
写真は借りてます
今回のミニチュア小物は
BAM鎌倉がモデルになっているのかなぁ
(確かめてないけど)
※ひとりごと
ただの探偵の部屋再現じゃつまらないので
”全員悪人”みたいな
殺しが殺しを呼ぶようなストーリーを
思い浮かべながら
当初はノリノリだったけれど
途中で面倒になってしまった
最近頑張りが効かなくなったのォ~
土下座 _|\○_謝罪
自分のミニチュア企画はジオラマと違い
完成形を保管できないので
楽しんだ後は毎回解体して終了。
こうして画像に残して
余韻に浸るのが
喜びなんですよ
オーホッホッホッ!(´∀ノ`*)
(またしても謎の高笑い)
現物をただ眺めるのと
あるシチュエーションの中で眺めるのは
似て非なるものなんだなぁ~
ァハハ・・(゚∀゚ll)。o(ワラットコ)



















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。