♪あかりをつけましょ ぼんぼりに
♪お花をあげましょ 桃の花
ということで
先日和菓子屋で買った干菓子を手土産に
桃の節句によばれた
ほほっぉ~
豪華段飾り
♪すこし白酒 めされたか
♪あかいお顔の 右大臣
白酒をいただくことに
由緒正しげ(?)な重箱
水を表現するブルーの菓子がいいな
実は先日和菓子屋でもう一つ購入
昔なつかしい金平糖
カラフルな粒が可愛らしく
懐紙につまむ
雛段飾りの詳細は昨年のブログに掲載しているので省略ということで…
【1番】
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり
【2番】
お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔
【3番】
金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 めされたか
あかいお顔の 右大臣
【4番】
着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひなまつり